そんな中、300円を手に南伊豆の道の駅「湯の花」へ
湯の花の直売所はとっても安い!
以前、二人で買い物に行って「おから」や「ネギ」など買ったりして…
ちょっと珍しいものなら「つくし」を発見したり!!
「菜の花」も100円で販売中

ちょっと進むと野菜だけでなく「パン」や「海のもの」なども置いてあります
磯ものかぁ~小学校の味噌汁遠足を思い出します(黒船マリーは幼い頃の思い出に浸り中)
伊豆と言えば「金目」!魚ですね

黒船マリーのポッケには300円…考えるとこういった場所も好ましい(笑)

奥には休憩所もあって「苺100パーセントジュース」とか「コーヒー」とか
ちょっとお買い物待ちもココでならなんとかなりそう!
よく考えてみると一昨日来た時は午前中に来たから品物が思ったよりあったけど
今日は午後だったのでガクンと品物が無くて「売れ切れ」の札が多いなぁと思った
来るなら午前中がベストなんですねぇ
今回黒船マリーは湯の花で買い物はせず、物色中(笑)
外に出て「お惣菜・お弁当」などが売っている所へ!
そこで目に入った「おはぎ」!おいしいそう♪

決めた!と思ったとき、ゴマ団子の試食を勧められ…これもおいしいなぁ
結局、おはぎを買ってしまった
でも、安くておいしい地物が置いてあるココは
地元民も大好きな場所でもあります!
日によって品物が変わりますよ!
楽しみですね♪