ケムマキです。
昨日、早春の2大桜祭りの夜桜を見に行ってきました。

今年は、少し開花が遅れていた河津桜、今は見頃になってます。
と言うことで、あまり寒くもなかったので夜桜見学してきました。
写真は、南伊豆の「みなみの桜と菜の花まつり」の会場での写真です。
5年前の一眼レフでもないデジタルカメラなので暗い場所は不得手な状況での撮影写真で申し訳ありませんが、少し気持ちをプラスして見て参考にして下さい。
「みなみの桜と菜の花まつり」は、景色が広く、人も少なめなのでゆっくり楽しめます。
写真は広く写しましたが、勿論、遊歩道からでも、河川敷からでも桜を近くから見ることが出来ます。
青野川の水面に映る桜も、イイ感じです!
癒されたいならこちらがおすすめ!

欲張って、河津の「河津桜まつり」も見に行ってきました。

こちらは、この時間でもツアーのバスで団体さんが来ていたりして、賑やかです。
昼間から、花より団子派にはこちらがオススメですが、夜19時半ぐらいでも2~3軒ぐらいはまだ出店が開いてました。(昼間は何十軒もの出店が並んでます。)
両会場とも、下田からは車で15分ぐらい。
下田泊なら両方楽しむことも可能です。
特に「みなみの桜と菜の花まつり」会場へは、伊豆観光圏事業の特別企画で2月27日(日)まで毎日、夜桜見物シャトルバスが運行しています。
●下田温泉→みなみの桜夜桜会場(自由散策)→下田温泉
往復料金:お1人様 大人500円【小学生以下250円】
乗 車 場 所
出発時間
到着予定時間
海山荘前バス停
19:40
21:05
下田駅1番バス乗場
19:45
21:00
期間中下田温泉へご宿泊の皆様には是非ご利用していただきたいな。
夜桜ライトアップは「みなみの桜と菜の花まつり」が17:30~21:00、「河津桜まつり」が18:00~21:00で毎日やってます。